スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
秋の夜長の独り言
2012 / 10 / 03 ( Wed ) 今だから落ち着いて語れるが…
7月の下旬の頃 「も~うヤダ!もうヤダ~ァ!」 ![]() って…ワタクシぶち切れたワケですよ ![]() 何かもう全部やんなっちゃってね。 そしたら… しばらくして、洗面所あたりで マンマミアがワタシと同じ様に 「も~うヤダ!もうヤダ!」って泣き叫んでた ![]() その後、マンマミアを治めるのにすごく時間かかっちゃって 自分の爆発したことを凄く後悔したのでした。 ホント…鏡映しなんだよね。。 自分の感情の起伏がマンマミアにそのまま表れる。 結局、自分の爆発がそのまま自分に返ってくる。 その日はあきぼんの15歳の誕生日で も~うグシャグシャになっちゃって 誕生日もすっかり忘れちゃってて 日にちをまたごうかって時に思いだして… 慌ててあきぼんに謝ったんだけど。。 今でも申し訳ないコトしたなぁ…と。 何やってんだろ!!って自己嫌悪だったんだけど 時間をおいて振り返ってみると ああいう爆発もたまにはして ガス抜きしないといけないカモね… って今は冷静に分析したりしてます。 マンマミアの記憶障害の方は だいぶ進んじゃったみたいで 2~3分前にあったことも忘れてる時あるし 私のコト周りの人に「3歳下の妹です」と紹介してるし あるとき マンマミアと布団を並べて寝ながらお喋りしてて 「あんた子供何人いるの?」って聞くから 「男の子2人よ」って答えたら 「そ~う、私は子供産まなかったわぁ」って。。 驚きでしたネ~ぇ ![]() じゃあ…ここにいる私は何なの???みたいな マンマミアの記憶の中には もう娘の私はいないのかな~ぁ。。 ちょこっと寂しい気分になったけど 今は「3才違いの妹」役にすんなりハマって マンマミアとはとってもイイ仲になってるので ソレはソレ。。 この関係を楽しんでいるトコロです。 マンマミアの言う事 いちいち「違うでしょ!」って否定してた時もあったけど 2~3分も記憶が持たなんだからしょうがないよねぇ。 そう思って聞き流せる時もあれば 分かっちゃいるけど… 2~3分おきに同じこと何回も言われ続けると ぶち切れちゃう時もある。 コレもしょうがない。。 床拭き用の雑巾でテーブルの上拭かれたり 私の歯ブラシを間違って使われたり 食器洗い用のスポンジで排水溝のヘドロ洗われたり 燃えないゴミを燃えるゴミに入れたり (これくらいは許してあげるべきか~ぁ) ま~あ… 日々ぶち切れる要素は限りなくあるのですが… コレも慣れなのでしょうか?諦めなのでしょうか? 何だか最近は全部どうでもよくなって マンマミアの好きにさせていられるようになりました。 認知症は。。 中核症状といわれる記憶障害とかの部分は 結構速く進行してしまうんだけど… 徘徊、暴力、暴言、モノ盗られ妄想などの問題行動といわれる周辺症状は けっこう環境が影響しているらしく こちらの方が介護をしていくうえで問題となる。 デイサービス、ショートステイ、などの周りの介護支援を受けながら 家族が余裕をもって介護にあたれているなら 問題行動と呼ばれている症状は コントロール可能になるようだ。 (妄想・幻覚などがあるレビー小体やピック病などはまた別だが…) 結局。。 周辺症状が落ち着いていて 記憶障害の方だけなら 多少トンチンカンなこと言ったり、何度も同じこと繰り返し言われたりを 気にしなければ(うまく対応できれば) かなり長いコト自宅で暮らしていけるという事なのだ。 マンマミアは幸い 徘徊などの問題行動はない。 たまに「わ~わ~」騒ぐのは 私のぶち切れがあった時。。原因は明らか。 自分にとって不安なくいられる居場所があれば… かなりトンチンカンな事言ってても 全然普通に暮らしていけるのだ。 何だか…少し… 光りが見えて来たかな ![]() そうよ。。 少しくらい希望がなけりゃやってらんないわよ ![]() だからといって 自分だけで頑張るのは無理 ![]() 多少痛みが伴ったっとしても 自分の周りの環境を整えることも大切。 私がぶち切れる頻度が増えたとき ソレはやっぱり余裕がなくなっている時だ。 マンマミアのショートステイ けいぼんのショートステイ お願いできるトコロはお願いして 自分のゆとりの時間を確保しよう!! それが。。 結局は家族の幸せに繋がっているのだから ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|
初めてこの詩を読ませていただいてから
何年経つのだろう??
・・・・・・・・・・・・・・
ボクのねがいは、
ママがだれにもひけめをか田舎のアコ弾きけいぼん。。24歳おめでとう!おめでとうございます!
年月が流れるのは早いね。
このお写真も、だいぶ二人ともお若いような・・・?
けいぼんは、ちゃんと
ふーたさんを選んで
うまれてきてくれshiho34年ぶりの同窓会いいねKei34年ぶりの同窓会♪カブトガニさんへ
わーん暖かいお言葉ありがとうございま〜す。
あんずの木は私の代わりに折れてくれたのかな。。
無理な方向に斜めに必死に伸びていたのです。
私はふーた34年ぶりの同窓会貴女は素敵です貴女は誰の目から見ても「一所懸命」に生きている素敵な女性です、折れないで頑張っている姿は尊いです。カブトガニ記録的大雪の傷あと♪shihoさんへ
ほんとショック!!
まだ立ち直れてません。。
空き瓶もコツコツ貯めてたのに…
今年からは夏みかんマーマレードを沢山作りなさいということかぁ
お別ふーた記録的大雪の傷あとショック!!!
・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁんshihoバナナとブルーベリーの焼き菓子♪まるみちゃんへ
ね、ね、美味しそうでしょ!!
ぜひ食べに来てください。
私も朝も早よから雪かきして、あらかた終わった頃にあきぼん登場。。
まったく使えない男でふーたバナナとブルーベリーの焼き菓子めっちゃ美味しそう!
で、簡単なところが素敵!!
食べたい~!
チャンス狙っていきます(すぐ食べ物に釣られるわたし・・・)shihoバナナとブルーベリーの焼き菓子ごちそうになります美味しそう!!ごちそうになりにいきますね。よろしく🍕
私は1日雪かきでぐったりです(笑)(笑)まるみ夏みかんビネガー♪shihoさんへ
今日は大雪になりそうね。自転車で来るのは、まだまだ寒そうだけど。。
レモンティーならぬ夏みかんティー…
柚湯ならぬ夏みかん湯…
夏みかんビネガー作ふーた夏みかんビネガー夏みかん大好き・・・
また自転車で貰いに行こうかなあshiho親子で大道芸を観る♪shihoさんへ
返事遅れてすみません。。
浅草での大道芸活躍中だね😘
これからも楽しみにしています。
私も春に向けて徐々に刺激を受けつつ。。
元気戻していきたいふーた親子で大道芸を観るコンニチハ!
刺激になれてよかった(^o^)/
ふーたさんと一緒に弾いたときの
マンマミーア嬉しそうだったネ!
また施設で一緒に弾こうよ!
ところで
かもめさんshiho母の手にやられる♪Zenさんへ
お久しぶりです!!
温かいお言葉ありがとうございます。
あのあと…年末年始のショートステイをお願いして、母を送り出すと、自分自身が風邪をひいてしまいふーた母の手にやられるフータさんお母さんとけいぼんの介護たいへんだとおもいます。いざとなるといろいろな思いがこみ上げてきて悩みますよね。がんばりすぎてフータさんが倒れちゃたいへんです。がんばりZEN母の手にやられる♪shihoさんへ
う~ん、書いちゃいましたぁ。。
でもスッキリして少し気持ちの整理が出来ました。
このままだと、私自身の生きる素がどんどん萎んでいっちゃいそうで…
ふーた母の手にやられるよくブログで書いたね。
こんなこと書いていいんだろうか、と
いつも迷いながら
いるんだよね。
うまいコメントすることも出来ないけど
読んでいて
涙があふれましshiho2トン車3台分♪ずんずんさんへ
わぁ~~!!!
レパートリーの半分がミュゼット・・・凄い!!
ワタクシは…今、ひたすら「街角」を必死で弾いております。
弾いているうちに、ケセラふーた2トン車3台分わお!1年ぶりに弾いたんですね
いいなあボタン
ミュゼット、好きですよ~
アコ始めるまで聴いたこともなかったけど、
今レパートリーの半分ぐらいはミュゼットですずんずん